2025.06.17
information
event

  • EAT
  • BUY
  • CONNECT
  • EXPERIENCE
  • ETC

7.5 Sat_7.6 Sun KITO1周年のお祭り/木人環祭(キトワサイ)開催

KITO1周年を記念したお祭り 「木人環祭(キトワサイ)」を開催。

おかげさまで 「KITO」 は 7/5 で1周年を迎えます。 日頃のご愛顧に感謝を込めて、地域の魅力をつなぐ周年イベントを開催します!!

校庭エリアでは、クラフトビールをはじめ、 関西近郊から集まった個性豊かな17店舗が出店。

“ビール×食×古着” の最高の組み合わせをお楽しみいただけます。 館内ではアパレルブランドのPOP UP や撮影イベントも予定。

4F特会場では5日は音楽ライブ、 6日はダンスバトルのスペシャルイベントも開催。 1周年を迎える特別な2日間、 ぜひ 「KITO」 に遊びに来てください。

クラフトビール醸造所 「KITO SHIMOICHI BREWING」 オープン

7/5.6木人環祭''キトワサイ''の校庭のマルシェブースに出店。
下市町産のレモングラスを使用した、できたてのファーストバッチのホワイトエールをサーバーにて提供。
館内のマルシェではお持ち帰り用やお土産に最適な詰めたての瓶ビールも揃えます。

オープンを記念して、ブリュワリーツアーイベントを開催します。 普段は見ることのできない醸造設備の案内や、ビール造りの裏側・ストーリーのご紹介に加え、ご試飲もいただけます。

7/5(土)、7/6(日)

各日 2回開催 【11:30~/14:00~】

お申し込みは kito-shimoichi@palgroup.co.jp まで、お名前・希望日 人数を明記の上ご連絡下さい。

先着10名ずつとなります。 定員になり次第、締め切らせて頂きます。

※両日ともに下市口駅から無料シャトルバス運行あり。

KITO SHIMOICHI BREWING

KITO SHIMOICHI BREWING 地元農家と連携し、地域の魅力を活かしたクラフトビールを醸造するブルワリーです。 ビールを通じて多くの人との縁を繋ぎ、地域社会に貢献していきます。詳しくはこちら

 

奥大和ビール

奥大和ビール 奥大和の自然が育んだボタニカルやフルーツを使用。 驚きと発見に満ちた、 まるでアート作品のようなクラフトビールです。詳しくはこちら

奈良醸造

奈良醸造 地元奈良産の食材を使ったビールや海外メーカーとのコラボなど「ビールを選ぶ楽しみを!」をモットーにこれま150種類以上のビールを造ってきた奈良の醸造所です。詳しくはこちら

洞川温泉醸造所

洞川温泉醸造所 天川村の温泉街にある醸造所です。 日本の名水百選にも選ばれた清らかな名水 「ごろごろ水」 仕込みのクラフトビールをお楽しみください。詳しくはこちら

EPIC Vintageclothing 北堀江

EPIC Vintageclothing 北堀江 流行りに左右されないアメカジファッションをコンセプトに、幅広いラインナップで楽しんでいただける北堀江の古屋です。お買い求めやすい服、雑貨を取り揃えています。詳しくはこちら

PEEPLE

PEEPLE

ファッションビーボー達が古着や雑貨で遊ぶ場所を目指しています。 世界中飛び回って古希をかき集めておりますので、自分だけの一着をぜひお探し下さい。詳しくはこちら

CHAPPIE

CHAPPIE アメリカやイタリアなどから仕入れた多国籍な楽しい古着を販売。 見て着てワクワクする古着をお客様と会話をしながら、お買い物を楽しんでほしいと思っています。詳しくはこちら

Pigsty

Pigsty アメリカにて買い付けした良質な古着をリーズナブルな価格にて販売します。 トレンドを意識したレギュラーアイテムなど幅広いセレクトを取り揃えております。詳しくはこちら

cave backyard

cave backyard ヴィンテージ商品や、今後も長く愛される未来のヴィンステージであるグッドレギュラーを中心に、 メンズ レディース・キッズ問わず幅広いアイテムを販売します。詳しくはこちら

BAKES KAMEYAMA

BAKES KAMEYAMA 亀山の食材を中心に作ったこだわりのサンドイッチ、焼き菓子、ドリンクをご用意してお待ちしております。 みなさまの日常に寄り添う美味しさをぜひ。詳しくはこちら

HOBIBAKE

HOBIBAKE みなさまにとって、とっておきの「ごHOBI」 となりますように。 焼き菓子ラバーへ、心をこめて。詳しくはこちら

port coffee stand

port coffee stand 古着と器が買えるコーヒースタンド。 浅煎り中心のスペシャリティコーヒーをご用意しています。詳しくはこちら

うどん色彩

うどん色彩 当店自慢のお出汁と奈良県産の三輪素麺、それに檸檬の酸味が暑い季節に最高の組み合せ 「冷やし檸檬そうめん」を販売。 マルシェにて無添加出汁パックも販売中。詳しくはこちら

タコス屋台エルカラベラ

タコス屋台エルカラベラ とうもろこし 100% のマサを使い一枚づつ、丁寧に焼き上げるトルティーヤと、 様々なチレを使った自家製サルサのメキシコ料理タコスをぜひご賞味下さい。

詳しくはこちら

RETOXWORKS(5日のみ)

RETOXWORKS(5日のみ) オリジナルブレンドのハーブ&スパイスをたっぷり効かせた合挽ロングハンバーグをバケットで挟んだホットドッグスタイルのハンバーガーのキッチンカー。詳しくはこちら

DRIVEIN オニユポス(6日のみ)

DRIVEIN オニユポス(6日のみ) 曽爾高原のにオープンしたドライブイン。 ローカルの素材を使ったフードやセレクトしたグッズなどを販売。詳しくはこちら

TARKEY'S FARM/ 米嶋農園

TARKEY'S FARM/ 米嶋農園 奈良県明日香村の自然と歴史の中で、 私たちが心を込めて育てている、 古都華 (ことか)。 その完熟古都華を使用した 「けずりいちご」を販売します。詳しくはこちら

HEP(ヘップ)

HEP は日本で長年親しまれてきたつっかけやご近所きとして愛されたヘップサンダルを再解釈した奈良発のブランド。 「偶然サンダル」も展開中。

7/5.6日のイベント期間中、KITOで取り扱いをしているHEPのサンダル、または偶然サンダルをご購入いただいたお客様を対象に、谷口卓弥さんによるスナップ撮影会を実施。

自然豊かなKITOの敷地内、元小学校を活かした校舎や体育館などを背景に、記念に残る撮影を行います。かつて小学校だった校舎や体育館、校庭で今この一瞬を写真に残す特別な体験です。

詳しくはこちら

おひとりでの撮影はもちろん、ご友人やご家族と一緒のグループ撮影もOK!

撮影した写真は、後日データでお渡し予定です。

📸 スナップ撮影 概要
日時: 2025年7月5日(土)〜6日(日)

11:00〜16:30(最終受付の予定)

※最終受付は予告なく前倒しする可能性があります

対象: 下記いずれかに該当するお客様

・当日、HEPまたは偶然サンダルをご購入いただいた方

・すでにご購入済みで、当日ご着用のうえご来場いただいた方

📸 谷口 卓弥 | Taniguchi Takumi
1995年生まれ、奈良出身のフォトグラファー。

人物撮影を中心に広告写真から、結婚式・成人式前撮り・家族撮影など、営業職の経験から寄り添った提案と撮影を得意としている。さらに写真教室を開催するなど、奈良を拠点に活動中。

Instagram: @t.taku__

Pasterip(パセリ)

「Do it your way」 をコンセプトに掲げ、自由な着こなしとアレンジを楽しめる洋服を展開。 オリジナルアイテムの他、ヴィンテージリメイクの一点物をご用意します。

詳しくはこちら

4F特設会場では、7月6日はダンスバトルのスペシャルイベントも開催。

 

【 主催 】B-boy Peeta(塩賀 光祐)

1993年奈良市出身。

1 on 1で世界最強のB-Boy, B-Girlを決定するブレイクダンスの世界大会

「Red Bull BC One」のJAPAN FINAL大会でBEST8。

____

林業に従事するため下市町へ移住。

林業を始めるきっかけとなった下市町へ感じたご縁を、何かしらの形にして表現したいとい

う思いのもと、普段から愛用しているKITOの1周年祭とコラボし、世間的にも認知が広が

ってきているブレイキンのイベントを開催することで、下市町を盛り上げるためのブレイキ

ンバトルイベント「Local Ascension」を企画。*Ascension=上昇

地域がブレイキンを通して活性化していく姿を思い描いてイベント名を命名。

___

全国から集まるB-Boy, B-Girlの迫力満点のバトルをお見逃しなく!


*ブレイキンの世界を体感できる「ダンス体験」をイベント中に開催!お子さんはもちろん、ブレイキンに関心のある大人の方もご参加いただけます。

観戦と合わせてダンス体験も是非お楽しみください。




<バトル形式>

・3 on 3:1チーム3人制のチームバトル

・U-22 SOLO:22歳以下のソロバトル


■日時

2025年7月6日(日)11:00~16:30

《U-22 solo》12:00 予選start

《3on3》 13:00 予選start

《ダンス体験》14:00頃

■観覧料

大人 - ¥1,000

子供 - ¥500(小学生以下)

詳しくはこちら

 

 

1周年を迎える特別な2日間、 ぜひ 「KITO FOREST MARKET SHIMOICI」 に遊びに来てください。