〒638-0003
奈良県吉野郡下市町善城664-1
664-1 Zengi Shimoichi-cho,
Yoshino-gun, Nara-ken
638-0003 Japan
見渡す限りの緑から聞こえるのは
鳥たちの声とほとりを流れる秋津川の水の音。
それらを作るのは溢れるほどの森の木たち。
下市の人々は古くから木と共に生きて来ました。
森に囲まれた小学校だったこの場所は、
どこか懐かしく、やさしい気持ちになれる
きっとあなたの故郷への帰り道。
心に、身体に、環境に、より良く過ごすこと、
それこそが贅沢な時間であると考え、下市南小学校は
新しい形で木に囲まれた温かい空間に生まれ変わります。
木と共に、きっと出会える KITO forest market shimoichi
KITO / FOREST MARKET SHIMOICHI
2024年夏のオープンに向けて、さまざまなプロジェクトやイベント、オリジナル商品の開発を進めていく予定です。KITOに関する、最新ニュースはこちらでどうぞ。
「セトレならまち」で開催されるフェスに、KITOの参加が決定!
2023.09.05
9月20日(水)に奈良県のホテル「セトレならまち」にて開催される、オーガニックフェス『EN-NICHI』にKITOの参加が決定しました!
KITOオリジナルアルコールドリンク、発売!
2023.08.03
下市町で採れたいちごを使った、フルーツスムージービールを販売開始。「古都華」「あすかルビー」の濃厚な味わいをビールでお楽しみいただけます。
奈良県下市町で「KITO」を一緒に盛り上げてくれる仲間を募集中
2023.08.03
廃校小学校を活用した施設「KITO」から、地域を盛り上げてくださる方を募集しております。
マルシェ出荷者さん説明会開催
2023.08.10
複合型施設の一画に企画中であるマルシェ(農産物直売所)の出荷者さん説明会を開催いたします。
“KITOで出来ること”
わたしたちは「当たり前過ぎて、見えづらくなっている魅力や価値」を自分たちの視点で発見し、体験し、学び、その「楽しみ方」を誰かとシェアしたいと考えています。下市町での体験の数々に私たち自身「新しいかたちの贅沢さ」を教わっているところです。地域の資産と小売業のノウハウを活かして、この地域や廃校のポテンシャルを最大限に価値化し、地域の人口、移住者の増加にも繋がる賑わいの場所を目指します。
現在、拠点となる廃校は、ショップ、カフェレストラン、ベーカリー、キッズスペース、マルシェなどを備え、「もうひと手間を、あそぶ」をテーマとした、体験型複合施設として、2024年夏の開業を目指しています。